WeMos (7) I2C OLED SSD1306 (Adafruit)
仕様 [0.96 インチ 4Pin IIC I2C ブルー OLED ディスプレイ モジュール Arduino対応]を使ってみる。 主な仕様は次のようになっています。 I2C通信 ディスプレイコントローラ: SSD1306 解像度: 128×64 電圧: 3.3V-5V ライブラリ 次の2つライブラリが必要 Adafruit_GFX Adafruit_SSD1306 こちらを参考にして、すんなりできた。下記の2つライブラリもSSD1306対応だ。 ThingPulseのライブラリ(SSD1306, SH1106対応) U8g2ライブラリ(多数OLED対応) 結線 I2Cの場合、デフォルトはSDA、SCLはD1、D2。 サンプルコード デフォルトはSDA、SCLはD1、D2。変更する場合、 Wire.begin(4,5); // OLED:SDA,SCL 行を変更して対応できるらしい。 #include <Adafruit_GFX.h> #include <Adafruit_SSD1306.h> #define OLED_RESET 0 // GPIO0 Adafruit_SSD1306 OLED(OLED_RESET); void setup() { // Wire.begin(4,5); // OLED:SDA,SCL OLED.begin(); OLED.clearDisplay(); //Add stuff […]
WeMos (1) Blink
Setup Arduino IDE Arduino IDEがまたインストールしてないの場合、つかうPCにより、下記の何れを参考にArduino IDEのインストールする。 Setup Arduino IDE for Raspberry Pi Setup Arduino IDE for Ubuntu Setup Arduino IDE for Macbook Setup Arduino IDE for Windows AddOn Arduino-IDEを使ってWeMosにスケッチを書き込むには、こ ち らを参考にESP8266用のAddOnを追加する必要がある。 [Arduino]-[環境設定]に、[ボードマネージャーURL]を追加 http://arduino.esp8266.com/stable/package_esp8266com_index.json ボードマネージャーに、ESP8266を検索して追加 インストールは、結構大量のファイルをダウンロードするので、ココは時間が掛かる。 Blink 動作確認のため、まずLちか(Blink)をする。 ボードから、WeMosには「D1 Mini & D1 R2」を選択する。 通信ポートは、デバイスマネージャーから見えた、CH340に割り当てた通信ポート(COM3など)も設定して下さい。 MacOSの場合、次のように設定する。 (LEDはGPIO 5 に接続)の場合のスケッチ。 WeMosの内蔵LEDを利用する場合、プログラムは次のように #define ESP8266_LED BUILTIN_LED void setup() { […]